朝、新聞を取りに行った親父さんが「ポストにこんなのが入ってたぞ」と、袋に入った金属のようなものをテーブルに置きました。
あっ、これは!
少し前、ローカル新聞で「相模石油が100周年を記念して、平塚市と大磯町で栓抜きを投かん予定」という記事を読んでいたので、すぐにピンと来ました。
サイズは長さ7センチぐらいで後ろに磁石が付いており、とりあえず冷蔵庫にくっつけています。
でも…栓抜きって、今時あんまり使わないですよねw
なぜ栓抜きなのか、親父さんも不思議がっていたので企業サイトなどを見てみたのですが、特に記載はありませんでした。
とりあえず、我が家ではメモなどを挟んだりするのに役立ちそうです。
※ブログ村に参加しています。クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿